キッズクラス〔対象:3才~小学1年生〕
キッズクラスは音楽にあわせて楽しくダンス!

このクラスは、基本的に3才から小学1年生までのお子様が対象で、現在、毎週土曜日の11:00~12:00(60分)にレッスンがございます。

また、音楽に合わせて体を動かすことで、リズム感を養いつつ、同時に、少しずつですがダンスの基本も身につけていただきます。


でも、レッスンを続けていくなかで、ダンスの楽しさを知ったり、基礎体力・柔軟性がついてきたり、忍耐力・集中力が少しずつ付いてくるようになると、60分のレッスンにも普通についてこられるようになります。また、みんなと練習することで、だんだんと協調性も培われていきます。


キッズクラスのお客様の声はこちら!
ジュニアクラス〔対象:ジャズダンス 小学2年~6年生、ヒップホップ 小学1年~6年生〕
ジュニアクラスは『楽しさの中にも、時には厳しさがある』レッスンを心がけています。

ジュニア・ジャズダンスクラスは、基本的に小学2年生から小学6年生までのお子様が、ジュニア・ヒップホップクラスは、基本的に小学1年生から小学6年生までのお子様が対象です。
(※お子様にダンスのご経験などがある場合には、担当講師の判断により、大人クラスを受講いただける場合がございます。)

また、基本的なことができるようになってきたお子様には、技術的にも表現的にもより高いレベルの指導を行っていきます。

ただ、個々のエクササイズは、大人クラスよりも難易度を下げ、基礎をより重視して、ゆっくりと丁寧に進んでいきます。 また、ジュニア・ジャズダンスクラスでは、大人クラスでは行わない、側転や片手側転、ブリッジ歩き、倒立、前方倒立回転、後方倒立回転など、アクロバティックなエクササイズも行います。

ただ、ジュニア・ジャズダンスと同様、個々のエクササイズは、大人クラスよりも難易度を下げ、基礎をより重視して、ゆっくりと丁寧に進行します。


ジュニア・ジャズダンスクラスのお客様の声はこちら!
ジュニア・ヒップホップクラスのお客様の声はこちら!
大人クラス 〔対象:中学生以上〕
大人クラスは105分!基礎を大事にして、体のコントロールを重視しています

ジャズダンスクラスの内容を非常に大雑把に分類すると、(1)体作りの時間と、(2)ダンスの動きを伴った時間に分けることができます。




レッスンの流れ、詳細につきましては、インストラクターのページをご覧ください。
大人ジャズダンスクラスのお客様の声はこちら!

レッスンの流れは、まず、ヒップホップの重要な要素であるアップとダウンのリズム取りの練習をウォーミングアップをかねて行い、体を温め、ほぐしていきます。また、入念なストレッチも行って体の各部位をしっかりと伸ばしていきます。 また、各部位がしっかりとコントロール出来るようにアイソレーション(※下記参照)なども行います。


レッスンの流れ、詳細につきましては、インストラクターのページをご覧ください。
大人ヒップホップクラスのお客様の声はこちら!
※ アイソレーションとは、直訳すると「隔離」とか「分離」といった意味がございますが、ダンスの世界でいうアイソレーションとは、例えば、首だけ(肩だけ、胸だけ、腰だけ)を、音楽にあわせて前後左右に動かすなどして、各部位をコントロールしながら動かせるようにする訓練のことを意味します。
一言でいうと、リハビリ訓練のようなものです。最初は、なかなか出来ませんが、筋肉がついてきたり、コツをつかむとできるようになります。ダンスをする上では非常に重要な訓練です。
タイムテーブル
火曜日
17:45 - 19:15 (90分) ジュニア ジャズダンス(日下部)19:30 - 21:15 (105分) ジャズダンス・初級(日下部)
水曜日
10:15 - 12:00 (105分) 大人から始めるジャズダンス・入門(日下部)木曜日
19:30 - 21:15 (105分) ジャズダンス・基礎~初級(日下部)金曜日
17:45 - 19:15 (90分) ジュニア ヒップホップ(半澤)19:30 - 21:15 (105分) 大人から始めるヒップホップ・入門~基礎(半澤)
土曜日
11:00 - 12:00 (60分) キッズ ジャズダンス(日下部)12:30 - 14:00 (90分) ジュニア ジャズダンス(日下部)
14:30 - 16:15 (105分) 大人から始めるジャズダンス・入門~基礎(日下部)
直近のスケジュールはこちらをご確認ください
休講・代講情報はこちらをご確認ください
<<< 6つの特長 | 料金&システム >>> |