Q1:ダンスは未経験です。また、体力的にも不安があります。ついていけますでしょうか?

体力の点につきましては、最初のうちは、あまり無理をなさらないで、ご自分のペースで、かつ、できる範囲でエクササイズを行っていただければ大丈夫です。
おそらく最初のうちは、今まで筋肉痛になったことがないような部位が筋肉痛になったりしますが、それは、今まで眠っていた筋肉を使い始めた証拠です。受講頻度にもよりますが、回を重ねる毎に、柔軟性が出てきたり、筋力がついてきたり、レッスンの流れがつかめてくると、だんだんとレッスンに慣れてきますのでご安心ください。
振り覚えについても同様で、「慣れ」の要素が大きいです。 確かに振り覚えに個人差はございますが、振付には講師の「クセ」みたいなもの がございますので、長い方ほど、そのクセを把握しやすくなる(過去に同じよう な動きを既にやったことがある場合など)といえます。 ですので、続けていくうちに振り覚えも少しずつですが早くなっていきますので ご安心ください。
そして、ある程度の期間、続けていくと、少しずつではありますが、徐々に体のラインも変わってきて、多くの方が、「ストレッチをやらないと(もしくは、レッスンをしないと)、なんか気持ち悪い。」というような感覚を味わって頂けるのではないかと思います。
「初めの一歩」を踏み出すのは不安もあるし、パワーも必要ですよね。でも、誰でも最初は初心者です。不安なことはインストラクターなどに遠慮なく、お気軽にお尋ね下さい。
Q2:年齢制限はありますか?

また、年齢の上限につきましては、特に設けておりません。ご年配の方まで幅広く受講頂けます。
Q3:見学・体験レッスンは予約が必要ですか?

また、ご見学につきましても、出来れば事前に、お電話・メール等でご予約頂けるとありがたいです。
なお、スタジオへは、基本的にレッスンが始まる30分前からお入り頂けます。
Q4:体験レッスンをしたいのですが費用はかかりますか?また、持ち物は何か必要ですか?

もし、色々なクラスを見てみたいとお考えの場合は、一番興味があるクラスを体験レッスンし、他のクラスについては見学されるというのも1つの方法です。
また、持ち物等についてですが、まず、
1)動きやすい服装でお越し下さい。これはジャージでもスウェットでも何でも良いです。あと、
2)ジャズシューズなどがあればベターですが、未経験の方はお持ちではないと思いますので、最初は裸足で問題ございません。ただ、ヒップホップクラスについては、運動ができるような室内用のシューズをお持ち下さい。それと、
3)汗拭き用のタオルもお持ち下さい。また、
4)飲み物もお持ち頂ければベターだと思います。
Q5:仕事の都合で遅刻する可能性がありますが、入れますか?

Q6:現在40代の会社員です。ストレス発散を兼ねてダンスをしたいと考えていますが、ダイエットにも効果はありますか?

ただ、クラス説明にも記載があるとおり、ダンスのレッスンといっても、1レッスンの中でずっと振りを踊っているわけではなく、むしろ、その逆で、大半の時間を体作りの時間に割きます。
ジャズダンスクラスはストレッチから、ヒップホップクラスはウォームアップをかねたリズム取りの練習から始まりますが、エクササイズをゆっくりと徐々にやり始めると、じわじわと汗が出てきて、人によっては汗びっしょりになります。振り付けの時間なども入れると1レッスン105分(大人クラス)はございますので、相当のカロリーを消費していることは間違いないのではないかと思います。
Q7:基本的に、特定の曜日の特定のクラスしか受けられないのでしょうか?

ジュニアクラス(ジャズ小2~小6、ヒップホップ小1~小6)は、現在、ジュニアジャズが週2回、ジュニアヒップホップが週1回、あわせて週3回(月12回)ありますが、ジュニアクラスも大人クラスと同様、各コースごとに決められた月回数(月4~12回)を消化していただければ、ジャンルや講師、曜日などに関係なく、どのクラスでも受講いただけます。
ただし、キッズクラス(3歳~小1)につきましては、現在土曜日11:00~12:00のキッズジャズダンスクラスのみとなっておりますので、月4回コースのみとなっております。
〔※なお、基本的にキッズクラスとジュニアクラスについては第5週目をお休みとさせていただいておりますが、キッズクラスについては、上記のとおり土曜日の週1回だけのレッスンとなると、(ほかの曜日で振り替えができないために)お休みをされた場合にレッスン料が無駄になってしまいます。そこで、現在、キッズクラスにつきましては、(盆暮れなどをのぞいて)第5週目に土曜日がある場合には、過去にお休みをされた方のために、サービスで振り替えレッスンを行っております。〕
ちなみに、キッズクラス、ジュニアクラス、大人クラスのいずれも、頻繁に受講できない方のために、1レッスンごとに料金をお支払い頂くことも可能です。
お月謝制でキッズクラスもしくはジュニアクラスを受講されている方で、事前にお休みの予定が分かっている場合には、その月だけ「1レッスンごとのお支払い」に変更することも可能です。月謝制から1レッスンごと、1レッスンごとから月謝制への変更は、何回でも可能です。
Q8:発表会などには必ず参加しなければならないのでしょうか?

「まだ、舞台に立つには、ちょっと気が引けちゃうな・・・」とお考えの方や、「健康維持のために、楽しくレッスンだけがしたいな・・・」とお考えの方は、もちろん、レッスンだけ受講されて、イベントなどに出演されなくても全く問題ございません。
実際に、当スタジオには、レッスンだけ受講されてイベントなどには出演されない方が多くいらっしゃいます。
見学・無料体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ!
<<< インストラクター | お客様の声 >>> |